Omnibus-M
 omnibus-J Next

小学館の図鑑「NEO+もっとくらべる図鑑」 高さと深さ 本誌P34-35
上空1500mから地下1200mあたりを表現している。エンジェルフォースがあるギアナ高地とエル・キャピタンとの対比。空気感スケール感共に見せ場となっている。建物やそれらの構造物はどれを取っても細かく、これだけ小さいと逆に苦労してしまい、プラモデルで言えばスケールアウトになってしまいそうだ。

P34-35

 
ギアナ高地

 

エンジェルフォースは、ギアナ高地と呼ばれる山岳地帯に位置し、979mの世界最大の落差を誇っている滝である。この滝を発見したアメリカ人探検飛行家ジミー・エンジェルの名前から付けられた。その機体を左端へ飛ばせてみた。彼は家族を乗せたままこの高地へ着陸を試み、破損した機体を残し徒歩で下山している。なんとラッキーなお方なのだろうと関心してしまう。NHKがここを訪ねるドキュメントを制作していたが、前人未踏も甚だしく、見るからに圧倒されてしまう。余談だが、私は高い所が大好きだ。

 

エル・キャピタン


エル・キャピタンは、アメリカ・カリフォルニア州ヨセミテ国立公園にある。1000mある断崖は、花崗岩の一枚岩なのが驚くところだ。クライミング特に最近ではフリークライマー達の舞台となっている。周りには背丈が高い杉樹が生い茂っていることから、このような見え方をした写真資料が見つからず、岩の割れ方が独特で断片的な写真資料から記憶を繋ぎ合わせ仕上げている。

 

ミョー橋


ミョー橋は、343mの高さがあり、世界一高い橋脚である。GPSを使った計測など、最新の土木建築技術の粋を集め、わずか3年余りの工事で2004年橋は完成した。構造がとてもユニークであることや、その施工工事などにも世界は注目した。橋桁は先端が2本に分かれておりフレキシブルで強度をましている。この構造は昔からの船の竜骨に通じる。このミョー橋の完成により、長年続いてきたこの地区の渋滞は解消された。



エキバストス第二発電所


エキバストス第二発電所は、旧ソ連時代1987年に建設された。現カザフスタン共和国エキバストスにある。石炭を燃料にした火力発電所であるが、高さ419.7mにも及ぶ世界一の煙突が有名である。

ヌレーク・ダムは、高さ300mの堤防を持ち世界一を誇っている。タジキスタンを流れるヴァクシュ川に1961年から着工し、1980年に竣工された。このヴァクシュ川には他に4個のダムが建設されている。いずれも旧ソ連時代だった。9基のタービンがあり合計2.7ギガワットの発電力がある。
ページの右側に前ページが張り付き大きさの対比が見られる。いかにして煙突が高いか、ダムの規模の大きいことか!ご覧いただきたい。


omnibus-J Next

くらべる図鑑

「小学館の図鑑NEO」もっとくらべる図鑑
定価1,955円
絶賛発売中!
(購入は各書店・小学館販売店にお問い合わせください。)
2009-8

HOME
 
Omnibus-I

© 水野哲也イラストレーション事務所

注意)このホームページで使用している写真・イラストレーション等すべての著作権は、
水野哲也・関係企業。各団体等に属すものであり、
これらの無断転写並びに使用を堅く禁止します。
2007年07月20日 © 水野哲也イラストレーション事務所